fc2ブログ

千葉市を拠点に活動する、地図が大好きな人たちの集まりです

地図ラーの会

0 コメント

リトルプレス「地図ラー」第4号発刊!

地図ラーの会が発行するリトルプレス第4号は紙面を大幅に刷新してお届けします。エンタメ系の同人誌にふさわしい仕上がりになりました。 B5サイズ、オールカラー48ページ、定価700円(税込)です。2021年4月23日(金)から販売スタートしています。構成は、お馴染みの巻頭写真集から始まる6名の地図ラーたちの競演、それぞれの思いを熱く語ってくれています。ぜひお買い求めください。地図ラーカイチョ・副会長の手売り、押し...
記事の続きを読む
0 コメント

行商のおばちゃんと行商専用列車 野菜行商編 発売!

地図ラーの会副会長ゆっきーが愛してやまない行商のおばちゃん。戦後日本の復興と高度経済成長に大きな役割を担った彼女たちの姿、その誕生と活躍の歴史、行商専用列車の登場、東京下町の心温まるエピソードをたくさんのイラストとともに語りかけます。 筆者自身が行商のおばちゃんと同じ時間帯に同じ場所を歩く「エア行商」のレポートもある意欲作は、日本人が忘れかけている人間らしい心の繋がりの大切さをじっくり感じさせてく...
記事の続きを読む
0 コメント

犢橋まちかど散歩~千葉市花見川区公民館企画(20210418)

3/22の花島まちかど散歩に続き、その隣町の犢橋周辺を歩きました。今回も花見川公民館主催で案内役を務めさせていただきました。コースは犢橋公民館からまずは低地の犢橋本郷(旧集落)を歩き、分水嶺に造られた御成街道に出て犢橋新田を歩くというコースです。 千葉北高校の隣にある「駒形観音奥之院」は馬頭観世音を祀っています。元和6年(1620)、三代将軍家光が鷹狩りの帰途、愛馬が傷つき亡くなったのでその屍を葬った場所...
記事の続きを読む