fc2ブログ

千葉市を拠点に活動する、地図が大好きな人たちの集まりです

地図ラーの会

0 コメント

「養老川偏愛物語」発刊!

地図ラーの会会長の小川順一が、川好きが高じて千葉県の大河・養老川だけで1冊の本を作りました。

養老川の河口から源流までをくまなく歩いて走って調べて撮って、なんだかんだで52ページもの大作になりました。

河口から、河岸と五井周辺、養老川のプロフィール、ローカル線の雄・小湊鉄道、下流域の農業を支えた巨大堰、更科物語の起点である上総国府、江戸時代の流路変更工事・川廻し跡、水路と陸路の要衝・上総牛久、江戸末期の鶴舞藩、千葉県第二の規模を誇る高滝ダム、里見の廃線跡、地磁気逆転地層のチバニアン、かつての物流の主役・川船、千葉県随一の観光地・養老渓谷、斜めに走る風光明媚な滝・粟又の滝など、幻想的なムードの源流地点、アジサイの名所・麻綿原高原までをご案内します。

例によって地形や川が中心ですが、マニアの方々にはたまらない内容に仕上がっています。

地図ラーオンラインショップ

コメント

非公開コメント